2025年9月– date –
-
旅行、外食サイト
関西・大阪万博を朝から楽しむ一日全力プラン午後体験記③
この記事は二日目の午後からの体験記です。初日から読みたい方や他のパビリオンの感想が見たい方は、先に体験記①や体験記②を先に見てください。 回ったパビリオン(順番) この日は、事前に予約を取れていたのは空飛クルマのみで、当日予約でNTTが取れていた... -
旅行、外食サイト
関西・大阪万博を朝から楽しむ一日全力プラン午前体験記②
今年の夏、万博に行ってきました。訪問したのは8月の某(木)と(金)の二日間。二日目は朝8時10分頃から並びました。 朝は8月の終わり頃でも暑かったです。日傘と冷たい飲み物は必須です。 良ければ体験記①が初日なので、感想を見たいパビリオンなどあれば... -
旅行、外食サイト
関西・大阪万博を夕方から楽しむアフター16時プラン体験記①
今年の夏、万博に行ってきました。訪問したのは8月の某(木)と(金)の二日間。初日は午後からの入場で、「アフター17時チケット」を使ってみました。(実際には、16時から入れます) 実際に体験してみると、日中とは違った多少涼しい時間から入れて、これから... -
中小型PBR割安株
国策の裏方銘柄 ジェコス[9991]の割安性と国土強靱化の需要の話
最近ニュースでよく耳にする「国土強靭化」。地震や豪雨といった自然災害が相次ぐ中で、防災インフラの整備や老朽化した橋・道路・港湾の更新に向けた公共投資が拡大しています。 こうしたテーマは建設会社やセメントメーカーといった大手インフラ関連株が... -
中小型PBR割安株
宮崎太陽銀行[8560]:金利感応度と中期計画で見る再評価シナリオがあるのかの話
先日、日銀の副総裁発言が話題になりました。 2025年9月2日の氷見野日銀副総裁は、基調物価が2%に近づくメインシナリオなら利上げ継続が適当との認識を示しました。OIS(9月2日時点)では9月会合(9/18–19)の利上げ確率は1割未満、年内0.25%の織り込みは約6...
1